CoMPANY
会社概要
社長挨拶
当社は私の曽祖父、山内鐡四郎が昭和7年から始めた製材業が起源です。木造建築は近年世界的に注目を集め、今後更なる進歩や発展が期待されています。新たな挑戦を続け、木の持っている魅力と可能性を最大限に引き出し、お客様にお届けすることが私たちキプロの使命だと感じておりま す。 今後もより多くのお客様のお役に立ち続けること、社員やその家族を幸せにすることを理念として、これからも励んで参ります。今後ともご指導とご支援を賜りますよう何卒お願い申し上げます。
キプロ株式会社 代表取締役社長
山内 一也
会社概要
会社名
キプロ株式会社
所在地
本社
〒715-8691 岡山県井原市七日市町125
TEL.0866-62-0204 FAX.0866-62-8443
いずえ工場
〒715-8691 岡山県井原市上出部町1066
TEL.0866-65-0101 FAX.0866-62-7271
設立年月日
昭和32年4月1日
資本金
3,000万円
代表者
代表取締役会長 山内 保範
代表取締役社長 山内 一也
事業内容
-
木材加工(金物工法プレカット、ツーバイフォーパネル製作)
-
住宅資材販売(建築用木材・建材、住宅設備機器)
-
輸入業務
-
賃貸業(貸店舗)
許可登録
-
建設業許可 岡山県知事(般-1)第21781号
-
二級建築士事務所 岡山県知事登録(岡)第5938号
-
合法木材供給事業者認定 岡木連認第23-11004号
-
クリーンウッド法登録 JIA-CLW-Ⅰ,Ⅱ21001号
-
岡山県産材取扱店登録 第1-取6号
-
一般社団法人 日本ツーバイフォー建築協会 会員
-
一般社団法人 日本CLT協会 正会員
-
一般社団法人 日本木造耐火建築協会 会員①
取引銀行
中国銀行、広島銀行、山口銀行
沿革
1932年 昭和7年
山内鐵四郎が芳井町にて創業
1954年 昭和29年
芳井町下鴫より井原市に移転
1957年 昭和32年
資本金300万円で株式会社山内製材所を設立
1974年 昭和49年
区画整理により工場移転/七日市町から上出部町へ
1983年 昭和58年
本社移転/七日市町125番地
1984年 昭和59年
「株式会社やまうち」に社名変更
1988年 昭和63年
TOP工法に着手
1992年 平成4年
創業者 山内鐡四郎死去
カナダより木材直輸入始める
1993年 平成5年
山内謙太郎が第三代社長就任
資本金を1000万円に増資
1994年 平成6年
仏教詩人/坂村真民氏の詩碑建立 313番碑「念ずれば花ひらく」
ツーバイフォー工法のパネル製作始める
KES構法の指定工場に
1996年 平成8 年
ツーバイフォーパネル新工場建設
1998年 平成10年
「キプロ株式会社」に社名変更
2001年 平成13年
山内保範が第四代社長就任
2004年 平成16年
資本金を3000万円に増資
2007年 平成19年
全自動金物工法プレカット機の導入
2011年 平成23年
創業80周年氣念式典開催
2016年 平成28年
マルチアングルカットソーの導入
2018年 平成30年
山内一也が第五代社長就任
2021年 令和 3 年
金物工法プレカット機の更新
2024年 令和 6年
CNC加工機フンデガー ROBOT-Maxの導入
経営理念
基本理念
お役に立って 人生楽し
社訓
氣
よい木に よい実がみのる
よい氣に よい人生がひらける
よい木を 育てよう
よい氣を 養おう
Access
アクセス
いずえ工場
〒715-8691 岡山県井原市上出部町1066